MENU


ケガをした時に一番使われるRICE処置とは

こんにちは。アスレティックトレーナーのヨシキ(@yoshikianzawa)です。

筋肉や靭帯、その他の軟部組織と呼ばれるものの応急処置は24時間以内に行うことが非常に大切です。

軟部組織が損傷すると血管の損傷も起きてしまい、その結果としてケガをした場所を中心に血液が溜まり、その血液が組織を圧迫することで「二次低酸素障害」を起こしてさらに状態を悪化させるからです。

そのためにケガをしたらそこの出血を防ぐ努力をしなければなりません。

今回紹介するRICE処置というのがその代表例ということで紹介しますが、あくまで代表例です。

専門家であれば、PRICEPOLICEPEACE & LOVEも併せて知っておくと良いでしょう。

この辺に関しては、今後記事にできればと思います。

R: Rest 安静

I: Ice 冷却

C: Compression 圧迫

E: Elevation 挙上

今回説明する対処法は上記の頭文字をとって表現されます。

目次

R: Rest 安静

ケガをした直後は一旦活動を中止して、出血と腫れを軽減させます。

例えば、サッカーなどで太もも(大腿部)を打撲してもランニングを続けると、筋肉の収縮によって出血が増大します。

必要であれば、ケガをした部位を動かさず(丁寧に扱うのであれば松葉杖など)安静に保つ必要があります。

I: Ice 冷却

ケガをした直後、組織の代謝を下げるために冷却がよく行われます。

冷却はさまざまな方法で行うことができます。

  • 氷嚢に氷を入れて患部に当てる
  • 大きめのタオルで砕いた氷を包んで患部に当てる(アイスタオル)
  • 冷凍食品の野菜類を代替えとして活用する(オススメは豆など)粒が小さいため患部にフィットしやすい
  • バケツに入れた氷水に患部を浸す(四肢の外傷で有用)
  • 冷水や冷却スプレー(コールドスプレー)は、よくケガをした直後に用いられますが深部組織への効果はありません。

ケガをした直後の冷却時間と、頻度に関する質の良い科学的根拠はありませんが、間欠的な10分間の冷却が最も効果的であるとの報告はあります。

個人的には、冷却のやりすぎは患部の治癒を遅らせると考えているため、初日は約15分冷やして、そのあと圧迫をするサイクルを1日ほど継続するように伝えています。

局所の循環障害がある人(レイノー現象、抹消血管障害など)、寒冷アレルギーの人には冷却を行いません。

余談ですが、ATの実技試験を受ける人はこの辺りもリスク管理の観点から常にチェックする癖をつけておくと良いです。(アイシングをした経験はありますかー?と簡単な問診で情報収集)

冷却を連続的に長時間行うと、凍傷や神経損傷などの副作用も現れます。

肘などを冷却する場合には「時間を短くする」「タオルを一枚噛ませる」などの工夫は必要です。

C: Compression 圧迫

弾性包帯による患部の圧迫によって、出血を減少させて腫れを最小限にとどめます。

冷却中も冷却後も圧迫は継続して行います。

テーピングや包帯は患部の範囲によって異なりますが、しっかり巻きつつ、痛みの生じることのない範囲で行なっていきます。

基本的には遠位から近位にかけて巻き上げていきます。

その際に包帯であれば、半分ずつ重なるように巻き上げるのがポイントです。

この辺りは柔道整復師さんが専門的な分野だと思います。

E: Elevation 挙上

患部を挙上すると静水圧が下がり、間質液(血液、リンパ液以外の体液)の貯留が減少します。

足のケガではトレーナーバッグ、まくら、バケツなどに乗せて挙上させます。

高さは腕であれば心臓より高く、足であれば骨盤より高くを目安に行うことが大切です。

」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」

【編集後記】

オンライントレーニングのHPを現在作成していて、すでにたくさんの方にモニターとして体験していただきました。

基本的には知り合いを中心に声をかけている段階です。

オンラインならではというか、すでに北は北海道、南は三重県ということで早くも国内最北端にリーチしました。

現状では対応できる人数に制限があるため一気には全体への募集はできないかもしれません。

ですが、ツイッターもしくはインスタグラムをフォローしてくださっている人であればDMから連絡いただけると優先的にご案内できると思っています。

「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「

【Twitter】 専門的な意見、一般的なトレーニングの考え方などを中心に発信しています!
https://twitter.com/yoshikianzawa

【Instagram】 実際のトレーニングメニューなどを配信しています!
https://www.instagram.com/yoshiki0522/?hl=ja

【公式LINE】 登録すると自宅で簡単に行える運動が無料で見放題です!
https://bit.ly/2X9wdu4

【メンバーシップ制度】会員限定で週一回の勉強会、オンライン英会話カフェなどを実施しています!興味のある方は下記からお問い合わせください!
https://lin.ee/mBolkrq

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

アスレティックトレーナー/デフサッカー男子日本代表チーム/社会人大学院生/大学病院勤務/東京2020オリンピックメディカルスタッフ・選手村フィットネスセンター/スポーツ外傷・障害予防/心臓リハビリテーション/アメリカ留学経験あり/質問はTwitter、インスタのDMのみ

目次
閉じる